2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

仙台で楽天戦。3

3ー4でホークスの負け。森福のピッチングも本当に情けないですが、本当に痛かったのは城所の敗戦を呼びこむタイムリーエラーでしょう。あの守備でホークス一の外野手という評価ですから、柳田や長谷川は一体?そんな感じですな。打球の後逸、今日が初めてでは…

仙台で楽天戦。2

4ー9でホークスの負け。7回に8失点を許すアマチュア野球。ピンチになってから森を出すくらいなら、イニングの頭から出すべきでした。それで勝てたかどうかはわかりませんが、どうしても後手に回っている悪い印象が残ってしまいます。そして、点差が広がったど…

仙台で楽天戦。

3ー2でホークスの勝ち。ビジターでの延長戦をなんとかモノに出来ました。決勝タイムリーのデホ、これぞ4番の仕事です。明日以降にも期待したい!とにかく、チーム全体でよく粘りました。好投手の則本に、数々のピンチ。キムのピッチングにはピキピキきちゃい…

ホームでハム戦。3

9ー3でホークスの勝ち。勝っても負けてもイライラしちゃう岩嵜の投球。打たれる状況の悪さと、ノロノロテンポ。本当にどうにかならんものですかね。まあ、それはいいとして、今日はやっと打線が繋がりました。おかげで、終盤は久々にリラックス観戦。高田、中…

ホームでハム戦。2

3ー4でホークスの負け。惜しくても負けは負け。昨日の試合後のミーティングで監督は選手達に喝を入れたらしいですが、だから何?といった感じの試合でした。

ホームでハム戦。

2ー4でホークスの負け。貧打とつまらないミス。松田復帰も勝利に繋がらず。残念な試合でした。

ゼノブ

レイドの続編のプレイ動画見た見たー。WiiUのショッピングチャンネルで公開されてるやつですね。感想を一言で言えば、興奮した!内容は導入部分を40分程度、始まってすぐに放り出されるフィールドの広大さに興奮!そのフィールドを闊歩するモンスターに興奮…

ビジターでロッテ戦。3

0ー3でホークスの負け。序盤にミスが絡んで2失点。先発武田の独り相撲でした。しかしながら、これを決勝点にしてしまった打線が大いに問題。相手はフラフラで、チャンスもありましたが、どうしても後1本が出ない。頼むから、しっかりしてくれ!そんな試合でし…

ビジターでロッテ戦。2

5ー1でホークスの勝ち。打つ方は、少ないチャンスをものにして、成瀬から5得点。言う事はないです。投げる方は、先発の中田が1失点完投だったんですが、ナイスピッチング!とはなかなか言えない内容。完投したものの四球7つ。多過ぎです。結果はよかったわけ…

ビジターでロッテ戦。

3ー4でホークスの負け。負け投手の星野は責められません。敗戦の原因は度重なる拙攻にあったと思います。特に延長11回の無死1、2塁の場面でバント失敗からポップフライ2つ。いかにも分かり易い流れの悪さ、そんな中でマウンドを若手の星野に託すのは少し酷だ…

犬と

戯れました。その犬は、大人しく撫でられてくれ、お腹も触らせてくれました。物を投げれば拾ってきてくれ、エサを差し出せば「待て」をし、お散歩でも無理に引っ張られる事はありませんでした。こちらが腕で輪っかを作ると、そこに頭を突っ込んでくれたりもし…

ホームで西武戦。2

2ー4でホークスの負け。相手先発の岡本、どこぞの西のような安定感でした。あれじゃあ、打てん。しかしながら、チャンスはありました。そこで粘らなきゃ、ね。返す返すも柳田の不調が痛いです。先発の飯田は残念でした。味方打線が同点に追い付いた直後に失点…

ホームで西武戦。

2ー2でドロー。スタンが打たれた同点本塁打は本当に痛恨でした。しかしながら、今日の結果を招いたのは、終始フラフラしていた菊池から初回の2点しかとれなかった打線のせいだと思います。柳田の不調、最早2番に置く必要性のない今宮。オリが負けたからよかっ…

京セラ(ホーム)で西武戦。

6ー5でホークスの勝ち。帆足は先日の中田と同じくがっかりピッチング。地元贔屓もそろそろ我慢の限界。嫌な流れの中で(その間、相手先発の牧田が好投)、打線がよく逆転してくれました。長谷川、今宮、内川、デホ、各打者、ナイスバッティング!とにかく、大阪…

ビジターでオリ戦。3

1ー0でホークスの勝ち。とにかく、先発の武田がすごかったです。調子はあまり良くなかったようで、球数はかかったものの、連敗で向かえた首位攻防戦の3戦目、プレッシャーのかかる試合で7回無失点。3年目でこれが出来るのだから、昨日の10年選手は一体何だっ…

ビジターでオリ戦。2

6ー7でホークスの負け。1勝出来ればいいわけなんですがね。勝てた試合を落としたのは本当に痛いです。とにかく、先発の中田に失望。まあ、こんなもんなんでしょうが、今日の投球内容は、いつかボコボコに打たれた時もありましたが、その時よりもストレスの溜…

ビジターでオリ戦。

1ー8でホークスの負け。この3連戦、3連敗でも1ゲーム差。1勝でもすれば3ゲーム差キープ。そんなわけですから、ある程度楽な気持ちで試合を観戦したかったんですがね。先発の摂津がまさかの負傷降板。そして、そのままなす術なく大敗。数字上、まだ余裕はある…

ホームで楽天戦。2

4ー3でホークスの勝ち。とにかく、なんだかんだで、なんとか、なんとなく勝利。これだけ勝っていても、すぐ下にオリがいるからなかなか安心出来ない状況。そして、そのオリは今日も勝利。勝ててよかったー・・・!

ホームで楽天戦。

4ー7でホークスの負け。まあ、いずれは負けるんですがね。それにしても、スター誕生のお膳立てをさせられたのは悔しいですね。敗因は、初回の愚策、一打席目の長谷川の三振でしょうか。とにかく、ホークスが目覚めさせてしまいましたね。 こちらの先発の飯田…

熊本で楽天戦。

2ー1でホークスの勝ち。スタン少しフラフラ、サファテ大いにフラフラ、打撃陣にはマズい攻めもあって、今日はダメかも、そんな思いもあったんですがね。スタンは粘って8回1失点で10勝目、サファテも最後は粘ってセーブを上げてくれました。粘りと言えば、金子…

注文したカバンが来ない。

ので、困ってます。というのも、今使っているカバンに穴ポコが開いちゃいましてね。そのために注文したわけなんですが、今現在、まだ届いてません。ガムテで補強しながら今も穴ポコカバンを使い続けています。しかし、その穴ポコが日に日に大きくなっていっ…

ホームでハム戦。3

6ー4でホークスの勝ち。先発ローテは摂津、中田、スタンを固定し、残りの枠を6人程いる先発候補の中から随時投入。今のチーム状況からするとベストな方法だと思います。しかしながら、今日の先発の帆足は、ローテの残り枠を争うという見方からすれば、少々物…

ホームでハム戦。2

4ー3でホークスの勝ち。両チーム共に痛いミスが頻発。ツイているのかいないのか、よくわからない試合でした。先発の中田は今季一の投球内容。しかしながら、無失点で向かえた9回表に味方のエラーでピンチになると、そのまま失点を許し降板、その後、同点に追…

ホームでハム戦。

7ー2でホークスの勝ち。先発の摂津は、試合を作って勝ち投手にはなったものの、フラフラしていて今日もらしくない投球内容。これを、悪いなりに良く投げたと好意的にに見るのか、このままでは良くないんだと厳しく見るのか、本当にわかりません。何にせよ、摂…

ビジターで西武戦。3

2ー1でホークスの勝ち。勝ちパターン継投でヒヤヒヤ展開。とにかく、なんとか先発の大隣に勝ちがついてよかったです。その大隣は6回を無失点のナイスピッチング。途中、連続四球で1死満塁のピンチもありましたが、そこを粘りで切り抜ける辺り、さすが並みの投…

ビジターで西武戦。2

8ー1でホークスの勝ち。昨日と同じような展開。打線、グッジョブでした。注目は今季初先発の武田です。故障明けという事で5回までしか投げませんでしたが、内容は1安打無失点で勝ち投手とほぼ完璧な内容でした。長いイニングを投げられないという意味では完全…

ビジターで西武戦。

11ー3でホークスの勝ち。今日は3、4、5番が揃ってタイムリー。中軸が打ってくれれば、こんな展開になります。デホが今日打てなければどれだけボロクソに言ってやろうかと思っていたんですが、それだけによかったですね。目指せ100打点です。先発のスタンは7回…

そうなんですよね。

久しぶりに病院行ってきたんですけどね。ちょっと怒られちゃいましたね。検査をしたんですがね。あまり状態が良くなかったらしく、このままではまた前のように、「血尿ぶしゃあ!」になるかもよ、との事でした。実は、なんとなく思い当たる節はあるんですよね…

ビジターでハム戦。3

3ー1でホークスの勝ち。今や球界を代表する好投手に成長した大谷。そんなスターから2点をとり、土を付けた事に関しては満足です。まあ、もっと得点のチャンスはありましたがね。そして、先制タイムリーを打ったのが、骨折で戦線離脱した本多の代わりに出場し…

ビジターでハム戦。2

8ー3でホークスの勝ち。延長12回に一挙5点をとって勝ち越し。この攻撃がもっと早く出来ていれば、もっと楽な試合になっていたと思うんですがね。そういえば、昨日は7回に一挙5失点で負け試合。とりあえず、摂津の仇はとったぞー!って事でいいでしょうか。オ…